詐欺師? 司法書士の業務
query_builder
2021/05/17
埼玉県三郷市で、相続・遺言・家族信託を中心に活動している、ゆうき司法書士事務所です。
今回は、生命保険金の受取人の変更を遺言で行うことができるか?というテーマです。
(相談者)
生命保険の受取人を妻にしているが、本当は妻に内緒の子がおり、その子に生命保険金をあげたいと思っている。妻に内緒で遺言を書いて生命保険金の受取人を子に変更することができますか?
(回 答)
ただし、ちょっと注意点。
注意点① 遺言の有効性でトラブルとなる場合があるので、公正証書遺言や法務局保管の自筆証書遺言で作成しましょう。タンス遺言だと、遺言が本物か偽物かでトラブルとなる可能性があります。
注意点② 遺言の存在を、その子供に知らせておきましょう。遺言の存在を教えておかないと遺言を見つけてもらうことができず、また、妻に見つけられた場合、握り潰される可能性もあります。
なお、遺言でなし得ることは、法律で決められている事項に限りますので、詳しいことはご相談ください。
|
048-954-6423 9:00 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。